中部デザイン協会(CDA)では、会員、法人会員、サークル会員のみならず、一般の方々に協会の活動意義とその事業を理解してもらう機会として、毎年デザイン講演会を開催しています。今年度は「平成から令和へ 会員のデザインを通して」をテーマに、中部デザイン協会理事の3氏が、長年の知識と経験と実績の貴重な体験を語ります。
■講師:
「産業分野のハイテク化とデザイン」
和田眞爾・NPO中部知財コンサルティング理事、CDA理事
「街路灯デザインの変化」
若松寿・若松環境照明室、照明学会会員、CDA理事
「工業化住宅のデザイン向上について」
瀬戸壽司・SETプランニングオフィス代表、CDA理事
■コーディネーター:
滝本成人・椙山女学園大学生活科学部生活環境デザイン学科教授、CDA理事、CCDO理事
定員:申込先着70人※定員になり次第締切
参加費:無料
申込方法:CDAウェブサイト(https://www.cda.ne.jp/mousikomi.html)、または、所属名(団体、学校、企業)・氏名・連絡先(tel、e-mail)を明記し、fax、e-mailで申込。
申込先:中部デザイン協会事務局fax:052-228-6370、cda@lily.ocn.ne.jp
申込締切:9月30日(土)
詳しくはこちらをご覧ください